
こんにちは。
今年の目標は週に1本は映画を観る、
まいピザです。
今回はAmazonPrimeVideoで視聴できる
映画最強のふたりについて紹介します。
目次
この映画について
事故で全身麻痺となり、車いす生活を送る富豪と、図らずして介護役に抜擢されたスラム出身の黒人青年。共通点はゼロ。高級住宅地とスラム、ショパンとクール&ザ・ギャング、超高級スーツとスウェット、洗練された会話と下ネタ、車いすとソウル・ミュージックに乗ってバンプする身体―。二人の世界は衝突し続けるが、やがて互いを受け入れ、とんでもなくユーモアに富んだ最強の友情が生まれていく。(c)2011 SPLENDIDO / GAUMONT / TF1 FILMS PRODUCTION / TEN FILMS / CHAOCORP
引用:最強のふたり(吹替版)を観る|Prime Video
実話がモデル
作中でも明言されていましたが、実際にモデルがいる話ということで驚きました。



どこまでが事実なんだ?
映画がそのまま実話というわけではないみたいなので、話を盛っている部分もあると思いますが。
無礼と無遠慮
自分が雇い主だとしたら、過剰に気を使われるよりも自然体で来てくれる相手の方が
居心地が良い気がするのはわかる気がします。
どこまでが無礼で、どこまでが無遠慮のラインなのかは人によって違うと思うし、
見極めが難しいと思いますが。
でもいきなり大切な卵の置物盗んだりしてるしシンプルに悪いことをしてるのは
どうなんだろう…。
好きなセリフ
特に好きなセリフはありませんが、キャラクター同士の無遠慮で
少しヒヤヒヤするような掛け合いは楽しめました。
まとめ
タイトルと画像から介護の大変さを描いていると想像していましたが、
実際は介護や障害はメインではなく、人間関係を描いた作品だと感じました。
まぁ…自分が真似できるとは思いませんが。