【映画】戦場のピアニスト【ネタバレ有り】

まいピザ

こんにちは。
今年の目標は週一で映画を観る
まいピザです。

今回はAmazonPrimeVideoで視聴できる
映画戦場のピアニストについて紹介します。

この記事はネタバレを含みます。

目次

この映画について

アカデミー賞作品賞を含む7部門ノミネート3部門受賞の『戦場のピアニスト』は、アカデミー賞受賞俳優のエイドリアン・ブロディ主演で天才ピアニスト兼作曲家のウワディスワフ・シュピルマンの人生を描いた真実の物語。シュピルマンは将来を嘱望される若き天才音楽家だったが、第二次世界大戦が勃発しキャリアを絶たれる。ドイツ人将校からの思いも寄らぬ助けを借りて生き延びるシュピルマンの壮大で感動的な人生をたどったパワフルなこの作品は大ヒットを記録。希望の力と人間の心の回復力を証明した記憶に残る大作『戦場のピアニスト』は、先見の明のある映画監督ロマン・ポランスキーによって巧みに紡がれた奇跡のサバイバルストーリー。ポランスキー監督にとって最も個人的な映画でもある。

引用:戦場のピアニストを観る|Prime Video

実話

信じられないですが実話でした。

観ている最中も思いましたが、西暦が画面に表示されるたびに、
これが80年くらい前に実際に行われたと思いゾッとしました。

またピアノをひいている力強さ

またラジオでピアノをひくことができると思いませんでした。

自分だったらどうだろうか

シュピルマンが様々な人たちに助けられる様子が描かれていますが、
もし自分が助けを求められたらどうするだろうかと考えてしまいます。

ドイツ人将校のように優位な立場だったら見逃したりしたかもしれませんが、
同じ一般市民の立場だったら作中の方々のように助けることはできないかもしれません。

坂本龍一さんは無関係

何故か坂本龍一さんの曲をイメージしていましたが、それとは別物でした。
そっちの映画は戦場のメリークリスマスらしいです。

シュピルマンがピアノをひくたびに、あの曲をひくのかな?と考えていました。

まとめ

AmazonPrimeVideoの登録はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次