【映画】劇場版 名探偵コナン ベイカー街の亡霊【ネタバレ感想】

まいピザ

こんにちは。
今年の目標は週一で映画を観る
まいピザです。

今回はAmazonPrimeVideoで視聴できる
映画劇場版 名探偵コナン ベイカー街の亡霊について紹介します。

この記事はネタバレを含みます。

目次

この映画について

シャーロック・ホームズが活躍した100年前のロンドンに、コナンたちが迷い込む!?世界最高・仮想体感ゲーム「コクーン」に操られる50人の命。現実で起こったふたつの事件と、バーチャルゲームの中で起こる事件がリンクする中で父・優作と共に人工頭脳「ノアズ・アーク」に挑むコナン!コナンと参加者の少年たちが助け合いながら事件を解決してゆくジュブナイルミステリー。

引用:劇場版 名探偵コナン ベイカー街の亡霊を観る|Prime Video

即ホームズ

最初にホームレス風の男が歌いながら出てきたときに、
あっホームズだ。
と、察してしまったので、
次はいつ出てくるんだろうと楽しみにしていました。

中盤で、もしかしてモリアーティのふりをして助けに来たのか?とか
考えてしまうくらい。

ホームズに詳しすぎる蘭

新一から聞かされ続けてホームズに詳しくなったと言っていましたが、
事件の日付まで覚えているのは凄すぎるんじゃないか…?

蘭の記憶力がすごいのか、それとも新一が異常なレベルで聞かせ続けていたのか…。

覚悟が決まりすぎている子どもたち

全員ゲームオーバーになると死ぬという設定で、
必ず助けてくれることを信じていると考えたら良いシーンですが、
もう少し焦ったりしてもいいんじゃないかと思いました。
特に少年探偵団以外の子供は。

橋から飛び降りるときもかなり怖いんじゃないかと思いましたが、
蘭ねーちゃんなら大丈夫か。

まとめ

映像は古めですが、内容については今の時代にも通用するようなもので
時代を感じることなく楽しめました。

ネットのレビューでは、今作が最高傑作という評価もありましたが、
最近の映画ほどキャラが出てこない分、しっかりキャラの魅力が出ていたと思います。

AmazonPrimeVideoの登録はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次