【ブログ】2024年12月の収支

目次

実績

スクロールできます
収益費用収支
34円1,100円1,066

※サーバーレンタル料を月額で1,100円として計算しています。

大晦日の謎の収益

更新頻度が戻ったおかげか、ページビューが0の日がなくなりました。
まだまだ収支をプラスにするには程遠いですが…。

それと大晦日に収益が急に上がってるのが気になります。
ページビューも増えてるしみんな休みで時間ができるのかも。

年間収支

スクロールできます
期間収益費用収支
1月107円1,100円993円
2月5円1,100円1,095円
3月25円1,100円1,075円
4月14円1,100円1,086円
5月14円1,100円1,086円
6月7円1,100円1,093円
7月3円1,100円1,097円
8月8円1,100円1,092円
9月33円1,100円1,067円
10月11円1,100円1,089円
11月12円1,100円1,088円
12月34円1,100円1,066円
合計273円13,200円12,927円

改行の位置

久しぶりにスマホでブログを確認してみたら、改行の位置が気になりました。

一応スマホでの表示を意識して、適当な位置で改行していたつもりですが、
自分のスマホで見たときは自分で入力した改行と、画面端での改行が合わさって、
変な位置で切れてしまっている文章が多いことに気づきました。

まあスマホの画面サイズは機種によって変わるし、全ての記事を書き直すことはありませんが、
これから少し試しながら自分なりのルールを作っていこうと思います。
1行何文字までで改行する、とか。

WordPressのプレビュー機能を使って確認してみたら全角で22文字で画面端に届いていたので、
それより少ないか、逆に倍の44文字くらいの文字数で改行を入れたらきれいになるかもしれません。

今後の目標

更新頻度を戻せたので、今後はもっと記事のクオリティを上げていけるように頑張ります。

自分で記事を読み返したときに、

まいピザ

…誰が読むんだよこれ。

と思わないような記事にしたいですね。

この前のジーンライフの紹介記事では商品を適当なテーブルに置いて撮影しましたが、
商品が見やすくなるような撮影環境も用意したいと考えています。

商品のレビューは、やっぱり実物の写真があった方がイメージしやすいし、
個人的になんとなく親近感がわくので。

とりあえず最近衝動買いしまくった商品がいくつかあるので、
そのあたりを紹介する記事を見栄えを意識して書いていきます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次