家でお酒を飲むときにオススメのアイテム5選

まいピザ

こんにちは。
ほぼ毎日飲んでるまいピザです。

今回は、形から入るタイプの私が、
オススメのアイテムを紹介します。

目次

サントリー 響うすづくりタンブラー

見た目と機能で一目惚れして購入しました。

響のロゴの反対側に目印が付いていて、
この目印に合わせてウイスキーを入れると、
毎回同じ濃さのハイボールが作れるスグレモノです。

ボトル側に取り付けて注ぐ量をコントロールする定量ポーラー
という商品もありますが、付け替えたりするのが面倒なので、
グラス側でなんとかできるのはズボラな私にはピッタリでした。

ちなみに、このグラスに響が注がれたことはありません。

ANZZYU 透明氷メーカー

ウイスキーをロックで飲むために丸氷を作れる製氷機をいくつか買いましたが、
これが一番キレイに作れます。

たいてい氷の中心が白く濁ったりするものですが、
これの場合は本当に透明な氷ができます

商品紹介ページの作り方を見ればなんとなくイメージできましたが、
丸氷になる部分以外に雑味を集めて捨ててしまうやり方で、
なるほど、と納得しました。

この商品に欠点があるとすれば、氷がデカすぎることです。
家にあったグラスでは氷が収まらなったので、
新しいグラスを買うことになりました。

リーデル ロック・グラス

口が大きくて、↑で紹介した透明氷メーカーで作った氷も余裕で入ります。
見た目もかっこよくて、重みもあり、かなり気に入っています。

ただ、口が大きいので、ダブルくらいのつもりで注いだら
結構量が多くなっちゃうことも…。

リーデル 赤ワイングラス オヴァチュア

いくつか種類がありますが、
オーソドックスなタイプを選びました。

もっと薄いワイングラスはたくさんあると思いますが、
普段遣いができて、ちょっとぶつけたくらいでは割れないグラスは、
これがちょうど良いかもしれません。

シンクの中で落としたくらいでは割れないですね。

私の場合は、過去2回床に落として割っていて、今ので3代目です。
リピートするくらい気に入っていて、値段も手ごろなので
初めてのワイングラスにオススメです。

バキュバン ストッパー1個付き V-15

1回で飲み切らなかったワインを保存するためのシリコンキャップです。
様々な商品がありますが、これが一番オススメです。

ポイントは、しっかり空気が抜けたときにカチッと音がしたり、
キャップを外すときにプシュっと音がして、
しっかり空気が抜けていることがわかるところですね。

まとめ

実際に私が使っているアイテムを紹介しました。

特に透明氷メーカーはウイスキーを良く飲む方へのプレゼントにも
良いかもしれません。

通常の丸氷のタイプや、サッカーボールの模様が付くタイプ、
ダイヤの形になるタイプと、様々な種類があるので、
興味があれば一度チェックしてみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次