この言葉について
私が影響を受けている作家の森博嗣さんの著書
【お金の減らし方】にあった言葉です。
多くの人は、「時間」や「お金」が不足しているから自分のやりたいことが実行できない、
森博嗣「お金の減らし方」より
と言い訳をするのであるが、実は、本当にやりたいことがわからない人である場合が非常に多い。
(中略)
自分の好きなことをしている人は、まるで自由人のように傍から見えるけれど、
時間とお金が潤沢にあるから、好きなことができるのではない。それはぜんぜん違う。
かなり苦労して、時間やお金を生み出している。
そもそも発想が逆なのである。
本の概要
【お金の減らし方】は森博嗣さんの著書の1つで
お金や、ものの価値についての考え方がまとめられている本です。
本来は「お金の増やし方」について書いてほしいという依頼だったそうですが…。
タイトルに反して、お金に対する考え、ものの価値や価値観について、
あと、お金の増やし方についてもしっかり書かれています。
これまでお金についてあまり考えてこなかった方や、お金を増やしたいと考えている方、
生活のために仕事をすることに悩んでいる方など、様々な方におすすめできる本です。
第一印象
まぁそれはそうだな。人一倍努力したから結果的に夢が実現できるんだろうし。でも厳しいな。厳しい。
私自身、アーリーリタイアや不労所得での生活に夢を抱いていましたが、
お金がないから、元手がないからできないと諦めていた時期もありました。
もしそんな時期にこの言葉を目にしていたら、全然気にしていなかったかもしれません。
それなりに努力もしてるし、実際にお金がなくてできなかったんだし…。などと言い訳をして。
時間にシビアになった
以前からいくつか時間に関する言葉を記事にしていますが、
今回の言葉でも時間についての意識がより強くなりました。
1日が24時間なことは全員同じなので、夢を実現させるために
限られた時間の中で行動する必要があるにも関わらず、
時間を無駄にしてしまうことの悪さを、これまでよりも強く感じるようになりました。
本気度を判断する基準
逆にお金がないからできないと言い訳をして諦める程度の
それほど思い入れのない夢だったとも言えると思います。
私の話をすると、私は大学に行っていません。
当時は大学に行きたい気持ちもありましたが、
お金がないから行けないと諦めていました。
今振り返ってみると、受験勉強が大変そうで嫌だったことが
本当の理由だったと思います。
本当に大学に行きたかったのであれば、奨学金を使ったり、
バイトを増やしたりしてお金の問題は解決できるはずだったので。
結局、自分が夢を諦めたときのそれっぽい理由として
お金がないからできないと考えるようにしていただけでした。
Q.じゃあ実際にいくら必要なのか
これは実体験ですが、私を含めて、お金がないからできないと言っている人に
じゃあ実際にどれくらい金額が必要なのかと聞いてみると、
明確な回答が返ってきたことがありません。
私が知り合いからこんな質問をされた場合は
大体数百万くらい!もうこの話はいいから!と
逆ギレしがちだったと思います。
痛いところを突かれてイライラしたんでしょうね。
結論
私の場合は、お金がないからできない。という言葉は
本気度の低い夢を判別するための基準になりました。
お金がないからできない。→じゃあ実際にいくら必要なのか。→
今貯金がいくらあって、いくら稼げば目標額に届くのか。→どうやって調達するか。→…と
考えを進められる夢が最低限のラインなんじゃないかと思います。
単純にいい大人が言うセリフでも無いと思いますし、
自分ではつい言ってしまわないように意識しています。
ただ、人によって状況は違うと思うので、本当に努力をしていても
お金がなくて夢が実現できないという方も当然居ると思いますが。
お金に対する考え方や、買い物に対する姿勢、価値観が変えられるかもしれない本で、おすすめです。
このように、お金や、もの価値についての内容がまとめられているので、
気になった方は、ぜひ目次だけでも読んでみてください。